みんな元気に!安心できる暮らしをサポート|サービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業


※各画像をクリックしていただくと拡大表示されます。
2021年4月22日
緊急事態宣言下でも花はさく
東京などの都心部
大阪などの関西圏
コロナ感染者は 増加の一途
福井県でも
緊急事態宣言 発令
となりました
もう これ以上
感染対策といっても
打つ手が見えない
そんな心境になります
でも こんな素敵な笑顔
曇らせるわけにもいかず
日々 細心の注意を払い
絞り切っている気力を
再度 振り絞る
どうか 人々の心が
行動が 良き方向へ
流れていくことを
切に 願います
2021年4月21日
戦時中でも花は咲く
先日 開催の
生け花での ひとこま
花に負けず 劣らず
笑顔の花が 咲いております
2021年4月17日
ステイホームで 脳トレ
若い人ばかりが 外で遊びたい
わけでは ありません
入居者様たちも 外出したい気持ち
グッと こらえながら
コロナ禍の日々を お過ごしです
介護従事者である 職員の皆も
出社し 業務に勤しむ以外
不要な外出を控え ステイホームです
その努力があって
これまで 感染者ゼロ であると
思っております
どうか いましばらく
全国民 全県民
皆さんで ステイホーム
お願いいたします
2021年4月16日
福井県感染拡大特別警報 発令
福井県において 初となります
感染拡大特別警報 発令となりました
それに伴いまして 以下
リベルテ竜郷 館内規程
追加事項 でございます
1.館内での過ごし方
手洗い・うがい・手指消毒の徹底を続けましょう
定期的に自室内の換気をしましょう
共有部は職員が行います
3つの「密」が重ならないように気を配りましょう
廊下・図書室など共有部で他者と接するときは可能な限り距離を広くとりましょう
マスクの着用は入居者様個人の判断に任せます
共有部で過ごす時間はできる範囲でマスクの着用をお願いします
2.外出・外泊について
不要な外出は控え他者との接触機会を極力減らしましょう
特別警報発令中は買物・外食はご遠慮いただきますようお願いします
デイサービス・透析通院等以外については届け出が必要です
申請書へ必要事項を記入して前日12時までに提出をお願いします
ご家族様からの申請も可能です
外出後許可証へ必要事項を記入・提出して頂けない方については次回以降外出の許可は出来兼ねますのでご注意ください
3.面会について
面会可能な時間は10時~17時です
滞在時間は30分程度で厳守をお願いします
面会者はご家族近親者に限り一度に3名までとします
1週間以内に県外(日常生活圏以外)へ往来歴のある方はご遠慮ください
皆様の健康と安全のためご理解とご協力の程宜しくお願いします
面会者とお話する間は入居者様もマスクの着用をお願いします
県外在住のご家族様におかれましては幾つかの条件を満たした上で外出同伴・面会を認める場合もございます
まずは所長・副所長へご相談ください
尚 福井県民行動指針等に則り状況によっては外出・面会を急遽禁止する場合がございますので予めご了承ください
お問合せ・ご質問は事務所まで
写真は 先日開催しました
脳トレ レクリエーションの様子です
入居者様の 穏やかな笑顔
いつまでも 続くよう
努めてまいります
皆様の ご協力 切に
お願い申し上げます
2021年4月10日
オンライン花見 開催中
食堂前の廊下 蝶々 飛びました
ツバメが 巣作り 準備中です
4月に入り 朝晩は冷えますが
日中は 暖か 過ごしやすく
入居者様 皆様 穏やかです
コロナウイルスと 切っても
切れない 間柄となり
オンライン なんて言葉は
普通に なりましたね
福井市内の桜 だんだんと葉桜へ
映像の桜は 満開のまま
入居者様 ご満悦です
YouTube ありがとう
桜ドローンプロジェクト2021
素敵な映像 感謝いたします
