みんな元気に!安心できる暮らしをサポート|サービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業


※各画像をクリックしていただくと拡大表示されます。
2020年7月16日
どしゃぶりの雨のなか
日本列島 特に西日本の各地では
大雨による洪水 土砂災害が続き
心が痛む毎日です
本日は 雨があがりましたが
福井市内でも連日の大雨により
河川の水は濁り 川岸近くまで
水が迫りくることがありました
被災された方々には
心からお見舞い申し上げるとともに
復興に尽力されている皆様には
安全に留意され
ご活躍されることを お祈りいたします
リベルテ竜郷では
玄関の屋根の下にて ツバメが子育てに
励んでおりましたが 先日 無事に
巣立っていきました
入居者様 職員の皆も
ツバメの姿に愛着が沸き
旅立ちを喜びながら
別れを惜しんでいました
7月も中旬を過ぎて 夏らしさは
まだ感じられないですが
食堂の壁飾りの ひまわり畑
咲き誇っております
入居者様 おひとりおひとり
ひまわり畑の前で 記念撮影
コロナウイルスの感染流行には
依然 気が置けませんが
苦境にあっても 笑顔を忘れず
一日一日を 大切に過ごしております
2020年7月12日
もくもく
黙々と業務に勤しんでおりましたら
最新情報の更新が滞っておりました
申し訳ありません
日々 思い出に残る出来事は
繰り広げられている リベルテ竜郷
写真は
黙々と 梅干し作りの
梅の実に向き合う 入居者様たち
園芸クラブ 収穫から贈呈の瞬間
ソーシャルディスタンスを保っての
塗り絵 と 音楽鑑賞
ついに 再び
福井県内にて コロナウイルス感染者が
確認された日となりました
また気を引き締めて
感染防止に備え 苦境のなかでも
楽しみのある日々を
皆様と過ごせたらと思います
2020年6月28日
花が似合う紳士
先日 月に一度の生け花
レクリエーションを開催しました
入居者様のなかで ご希望された方が
参加されています
花が似合う淑女 大勢いらっしゃいますが
花が似合う紳士 数少ないかと思います
私も 花が似合う紳士になれるよう
日々の仕事に 向き合っていきます
東京など 都市部では
コロナウイルス感染者が 絶えません
幸い 福井県内では
感染者の確認がありませんので
7月からは
入居者様の外出・外泊について
規制解除となりました
サービス付き高齢者向け住宅
という環境において
感染対策を徹底していくことは
大変に 困難ではありますが
コロナウイルス感染 第二波
あり得ることだと備えながら
できるかぎり 入居者様の笑顔が
多くみられる毎日となるよう
努めてまいりたいと 思っております
2020年6月17日
ぴっかぴか
年に一度の館内ワックス清掃
無事に 完了いたしました
コロナウイルスの影響から
実施がズレ込んでおりましたが
みごとに 館内の床 すべて
ぴっかぴかになりました
入居者様には多少の不便を
おかけしましたが
共有部の床は 蘇りました
作業員の方々に感謝です
夕方には 玄関外の床も
清掃に入ったため
ツバメが 危機を感じたようで
激しく飛び回っていました
今は落ち着き 穏やかです
食堂前の廊下の壁には
ひまわりが咲き始めました
また 完成したら
披露したいと思います
2020年6月13日
いざ買物へ
入居者様の日頃の楽しみ
ひとそれぞれ なんです
健康体操後のレクリエーション
美味しい 食事
入居者様同士の交流
のんびり 入浴
いろいろ あります
今週も 定例の訪問販売 ♪♪
皆様 今か今かと到着前から
待ち構えるのが 恒例
先日 ご入居された方は
長かった入院生活から一転
リベルテ竜郷での暮らしへと
生活環境が変わりました
久しぶりの お買い物
とても 喜んでおられました
美容師資格も備えたヘルパーさんにより
お出かけ前に おしゃれな髪形へ
買物へ出掛けるのが 当たり前
それが できなくなって
あきらめて… でも
またできたってのが
嬉しいんでしょうね
とても良い顔をしていました
自分の目で見て 選んで
手に入れる って大事です
