みんな元気に!安心できる暮らしをサポート|サービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業
※各画像をクリックしていただくと拡大表示されます。
2023年3月11日
輪っか投げたり ボール投げたり ①
本日は 東日本大震災から
12年 ということで
リベルテ竜郷に暮らす
皆様にも さまざま
想いを巡らせること
あるようでございます
それでも 人生は
続いていきます
いま このとき
ともに暮らす 皆様と
生きていることを 喜び
感謝して 楽しめたなら
なによりではないでしょうか
2023年3月3日
☆ 招 福 招 来 ☆
日頃 趣味の手芸を
楽しまれている Y様から
頂戴しました 招き猫
手作りで 温かみのある
素敵な 良い作りです♪
デスクに飾らせて頂きました
ご入居者様 ご家族様からの
お心遣い 頂き物は
感謝の心で お受けしております
ありがとうございます
とても 可愛らしく
わたくしのデスクが
やわらかい 空間になりました
2023年2月28日
もうすぐ 春ですね
どなた様も 素敵な表情
2月 花レクの
お写真 でございます
本日 日中は 気温が上がり
春のような でも
朝晩は まだまだ寒く
2月 なんだな~ と
季節の移り変わりを
感じる 一日でした
ご入居者様は 概ね
お変わりなく 元気で
お過ごしいただいております
福井県内 市内は
インフルエンザ感染者が
変わらず 多数発生のようです
一日の気温差が激しいと
体調管理が 難しくなりますね
皆様も どうぞ
ご自愛くださいませ
ご入居に関する お問い合わせ
資料請求 ご見学と
連日 多数いただいております
ありがとうございます
空室には限りがございますので
入居をご検討されておられる方は
まずは ご見学 お早めに
お願いいたします
2023年2月19日
早めの三寒四温
1月末に降り積もった雪は
すっかり融けた 福井市内
3月に入って 御彼岸あたり
春を前にして 三寒四温
というのが 通例かと思いますが
今年は 早くも 2月に
気温の寒暖差 激しい日々
福井県内 市内では
コロナ感染者数は減少しましたが
インフルエンザ感染者数が急上昇
職員さんのご家族や
入居者様のご家族には
インフルエンザ感染者確認が
相次いでおります
やはり 日頃からの感染予防対策
継続は 欠かせない状況ですね
2023年2月12日
春へ はるえ と
2月も 中旬となりました
今年は 恒例 豆まき大会
やっぱり 控えておきました
ようやく 1月に降り積もった
屋根の雪が 融けていき
リベルテ竜郷前の 駐車場
積み上げた雪が まだ
残っておりますが・・
このところ 気温が上がる日もあり
少しずつ 融けていっております
館内は 共有部の空調管理にて
暖かく 快適な環境を提供
寒暖差が起きても 大丈夫!
入居者様におかれましては
コロナおよびインフルエンザの
感染者はなく 平穏にて
レクレーション開催ができており
楽しく過ごせているようでございます
コロナ禍 4年目を迎えて
ヒトとコロナウイルスとの共生
向き合い方 付き合い方
さまざまな見解 などなど
いろいろ積みあがってきました
リベルテ竜郷 といたしましても
コロナウイルスと 上手に
付き合っていけたら と
今後も考えておりますが・・
高齢者が 集団で暮らす場
を運営・管理するという立場上
ご来訪される方 とくに
入居者様へ 面会される方
につきましては
体調に不安なく 健やかであること
抗原検査などで感染していないことを
確かめたうえで マスク着用での対面
継続して お願いいたしております
先日 政府より
マスク着用を 3月13日からは
個人の判断で と発表されました
ということで
また ひとつ コロナ禍の過ごし方
変化を迎えそうです けれども
しかし 改めて申し上げますが
高齢者施設に属します
リベルテ竜郷へお越しの際には
どなた様も マスク着用 を
お忘れなく どうか
よろしく お願いいたします